2011年08月23日

ブータンの話 その4 

ブータンの話 その4 



消費も男女関係もエンジョイ

 このことについて、友人たちとの間でもよく話題になります。そんな時に私
が「ほんとブータンは(男女関係が)緩いからなぁ」とか「ブータンの人は、
結婚に対するコミットメントが低いよねえ」などと、笑いながらからかうと、
彼らは大真面目に返してきます。


伝統医療院にて
画像のクリックで拡大表示 「当たり前じゃないか! だって人生は1度きり
なんだよ! そりゃ、素敵な人がいたら、お付き合いしたいって思うよ。我慢
していたら、幸せじゃなくなってしまう。第一、あとからすごく後悔するよ」

 「人生はね、2度も3度もないんだよ。1度の人生、後悔しないように生きな
くちゃ」

 これは、主に男女関係についてのことですが、根本には「1度きりの人生、欲
求に素直に生きるのも幸せの秘訣」というような考え方があるような気がしま
す。モノがなかった時代、それは主に男女関係に向いていたのだと思います。
それでは、情報も経済も外に開かれ「モノ」の選択肢が目の前に広がっている
今、この「1度きりの人生、欲求に素直に」という姿勢は、どんな行動を生んで
いくのでしょうか。

 それを考えると、ブータンの人が、今たくさんのモノを目の前にして、消費
行動に邁進しているのは、自然なことにも感じられます。

 「人生1度きりなんだからさ」と笑いながらオープンな男女関係をエンジョ
イするブータン人が、「だって、これ、格好いいじゃない!」とあまり深く考
えず欲しいものをどんどん買ってしまうのは、とても分かりやすく、一貫して
いることのようにも、感じられるのです。

続く.........



同じカテゴリー(ちょっとチョット)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
最近のコメント
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
削除
ブータンの話 その4 
    コメント(0)